オオゴマダラ

南の島の春のおはなしです。 日本列島のずう〜っと南の沖縄 からもおっと南の石垣島 からもちょっと南に黒島という 小さな島がありました。 人は少なくて牛ばっかりの島です。 そこでは、こういう蝶たちが乱舞しておりました。 おしまい。

愛だよ愛

信じることだよ それで全てが変わるんだ

忙しいことは、暇つぶしにはもってこい。でもね、自分がどっかへ行ってしまう。 早く戻ってこないとね。

孤独に向けて

さあ、孤独に向けて出発です。 一人になること。 一人で生きること。 一人で死ぬこと。 そのための、訓練を始めるのです。 さあ、はじまり、はじまり。

森の精霊

月日はこのように流れるものです。辛いことも忘れがちで、ここしばらくはレベルAだ。 この前、森の精霊とも会えたし。 何か大きな力を与えられるような気がする。 パワーアップだ。 精霊に感謝。

「そうかも知れない」と思い始めたのはいつからだっただろうか。 「単に、夢かもしれない」と思ったとき、 何から何までそのように思えてきた。 人を好きになったとき。 いっしょに楽しいときを過ごし、有頂天になったとき。 結婚したいと思ったとき。 結婚…

*ウヅキコモリグモ クモはたくさん目があるので、ななめ後ろから、そっと近づいたところで、しっかり見られたのです。

*ヤスデ 規則正しい造形の連続。人工的な美。精緻なつくり。 つまり、精緻と造形の連結的連続。 これが生き物だなんてね。

何という怠慢だ。1カ月以上過ごしてしまった。

*ジョロウグモはなぜ女郎蜘蛛と呼ばれるの? 艶やかで哀しいからでしょうか。

カタツムリはなかよし。あらそいごとはきらいです。いや、あらそう必要もないのです。カタツムリは雌雄同体。♂も♀もありません。だから、みんななかよし。

キイロカワカゲロウはカワカゲロウの仲間なのです。ですから、羽化して2日ほどのはかない命なのです。

純白は無垢。純白は清楚。クモにして美が漂う。アズチグモ。

カマキリは立派だ。カマキリは媚びたりしない。カマキリは容赦しない。

カタツムリのように歩むことだね。 人とあらそうこともなく、人を裏切ることもなく、うん。

ゴマダラの顔。カミキリムシはさすが迫力。カナブンの顔は四角い。